大聖寺商工振興会とは、加賀市大聖寺地区の商工業者を中心とする団体で、現在150店の事業所が加盟しております。

まいどさん!大聖寺【大聖寺商工振興会】

ブログ

四季防災センターと富山ANAランチバイキングの旅行ってきましたぁ~

2025年11月13日 12:49

出発予定日前から お天気が気かがりでしたが... 11月9日(日) かが交流ブラザさくら前から 朝8時 総勢24名出発。

一番最初に 消防防災センター 四季防災館にて、地震体験・消火体験・煙体験などするため 暫くお酒は我慢して... その間 小中出会長・村井福利厚生部長の挨拶を頂戴...

20251113130247.jpg

20251113130311.jpg

四季防災センターにて 消火活動など体験

普段 消火器を実際に遣う事が無いので 経験して良かった。使用する事はあって欲しくないが実際使用しなければならない時 分からなかった...と仰ってました。本当だね...私も分からないわ。

20251113130429.jpg

防災センターで今日一日 旅する皆様の集合写真を

20251113134629.jpg

防災センターを過ぎ 漸くビール・お酒 等 ゆっくりご堪能

20251113130655.jpg20251113130812.jpg

次はいよいよお待ちかね お昼ランチ ANAクラウンプラザホテル富山にてランチバイキングタイムです... 時間はたっぷり100分(1時間半)予定してあったのですが、デザート食べ忘れた方がいらっしゃいました。 (^o^)

20251113131211.jpg20251113131229.jpg

さて、お腹も満たされた後は、世界的建築家の 隅 研吾氏による設計の 富山市ガラス美術館へ

20251113132259.jpg

ガラス舘の次は 井波別院瑞泉寺(北陸最大の大伽藍)を見に 石畳八日市町通りの町並みと彫刻工房が並ぶ町並みをボランティアガイドの方の説明で散策..

20251113132104.jpg

20251113131737.jpg

この時 雨が降ってたそうです...次はお土産ショッピング 路の駅 井波「井波木彫りの里 創遊舘」へ...

最終観光場所を後にほぼ定刻通り 午後6時前に出発場所 かが交流プラザに到着... (^o^)

今回は出席者が少なかったので残念でしたが、参加された方々は楽しかった...と仰って頂き有難いです。

又 色々な方(役員) よりバス積み込み 飲み物・ビール・みかん・リンゴ・柿、等 色々頂戴致しまして 有り難うございました...

来年も又皆様と楽しく わいわい と賑やかな会員親睦旅行を企画したいと思っていますので、よろしくお願い致します。参加頂いた皆さん 有り難うございました...

20251113135044.jpg最後に一日 安全運転で大変お世話になった旭観光の運転手 林様 バスガイドの岡ちゃん お疲れ様でございました。また本当にお世話になり有り難うございました。 (^o^)

いつも楽しい岡ちゃん ワイン、等頂き 有り難うございました。

又お逢い出来ことを願っています...

岡ちゃんって 本当バスガイド天性だね... (^o^)


▲TOP
HOME